というわけで。
1代目 パーフェクトシリーズ 江戸パープル


更に寄り寄り なんでもないラインぐらいちゃんと引けや
ちゃんと発色してくれるけど、やべえって程ではないので穏やかでもかっこいい系の撮影でもどこでも使える感じです。
でもわたしは長谷部くんの目はもっと淡い方が好き…
というわけで
2代目 エティアクールワンデー ブルーベリースナップオン Snapon 1/2ディープソケットセット 313TSMYA江戸パープルと似たような価格で似たような個数でより明るい紫!
ということで買いました。レンズは濃い紫(江戸パープルの紫くらい)の柄が中心に、外側がめっちゃ淡い紫という二色構成になっています。見たらわかるわ


写メかちっこい画像しかなくてたいへん申し訳ないんですが
それでも瞳孔大っきい感伝わりますでしょうか。
コレですね、瞳孔周りを彩るこゆい紫の柄の形がたいへんシャレオツなんですけど、外側がかなり明るい紫なので、コントラストで更に大きい感が強調されまして。
3代目 クオリテワンデー マカロングレープ
太陽ギザギザ瞳孔、エティアさんのブルーベリーよりも外の淡い部分が青白く、全体的に彩度低い感じです。
比較画像。
限定新品シングルモルト余市/宮城峡 アロマティックイースト」各1本あれ、まだブルーベリーのこってるの?うるさい。


スタジオと屋外日陰。
基本でかい画像残さないので小さくてごめんね!
ハスキーみたいな目!たまにうすら灰色に見える感じ!やばいすごい発色!
たいへんよいです、すき。
デメリットとしては主のそばでにっこりしてるのに目が笑ってなくて鋭くてめっちゃ悪い奴そうに写る事があるという点です。わらう。